ただ、弱気になってもいけないので勝負は勝負で思い切っていこうと思っています。
3連複、3連単でもそうなのですが2,3着に入る馬までをいろいろと候補挙げてたらキリないんですよね…。まあ、3連馬券のリスクはそうでしょうけど。なんといっても確率が低いわけであって、今日の大阪杯を見ても私の本命はずばっと1着にも関わらず2,3着があれではいつまで経っても的中しない。
「ラップギア」の著者、岡村氏は単勝1点買いを続けているらしいが、私からすれば男気のある買い方。1頭の馬を信じて買っているのだから気持ちいい。私のようにどれもこれもと目移りしてたら偶然的中はあってもそうそうは当たらない。
それなら私も単勝1点買いできるか?という話。答えはNO。
だってそこまで自分の予想に自信がない。かといって1頭に絞る心意気は真似したい部分であるかな?
競馬ではなく私生活の話。白黒いつもはっきりさせたい性格なので実は単勝馬券には向いているはず。ただ、どの馬が勝つか分からない予想困難なレースも多々ある。これはケンすればいいと思うも、やはり馬券は買いたい。しかし、無駄金は使うのは惜しい。となれば複勝1点買いも視野に入ってくる。
ということでしばらくは「単勝1点買い」or「複勝1点買い」で1点勝負にしてみようと思います。幸い、予想大会が複勝1点なので第一部は100%超えの回収率だったのでちょっとは自信になったかも。馬を1頭だけみればいいという原点に戻って来週から新たなスタートにしてみようと思います。
「ラップギア」の本はラップに関してだけでなくそういう馬券の話もあるので私は暇になるとよく読み返しております。今日の大阪杯もラップギアなければダイワに◎は打っておりません。こういう自信の◎こそ単勝1点買いですね!オッズに惑わされないように自分自身の予想を信じて頑張ってみます

